首抜き・首牽引・タオル牽引ボキボキ整体はどれ?

色々な言葉があるので、まず初めに私が認識しているものを説明します。首牽引は首を引っ張る系の施術全般を指しています。
タオル牽引も同様です。
首抜きは素早く引っ張るボキボキ整体系という認識です。
ゆっくりと引っ張る首の牽引は、整形外科のリハビリでもよく使われていますね。
皆さんが気になるのは、首抜きの安全性だと思います。
厚労省では以下のように書かれています。

2 いわゆるカイロプラクティック療法に対する取扱いについて
近時、カイロプラクティックと称して多様な療法を行う者が増加してきているが、カイロプラクティック療法については、従来よりその有効性や危険性が明らかでなかったため、当省に「脊椎原性疾患の施術に関する医学的研究」のための研究会を設けて検討を行ってきたところである。今般、同研究会より別添のとおり報告書がとりまとめられたが、同報告においては、カイロプラクティック療法の医学的効果についての科学的評価は未だ定まっておらず、今後とも検討が必要であるとの認識を示す一方で、同療法による事故を未然に防止するために必要な事項を指摘している。こうした報告内容を踏まえ、今後のカイロプラクティック療法に対する取扱いについては、以下のとおりとする。
(1) 禁忌対象疾患の認識カイロプラクティック療法の対象とすることが適当でない疾患としては、一般には腫瘍性、出血性、感染性疾患、リュウマチ、筋萎縮性疾患、心疾患等とされているが、このほか徒手調整の手技によって症状を悪化しうる頻度の高い疾患、例えば、椎間板ヘルニア、後縦靭帯骨化症、変形性脊椎症、脊柱管狭窄症、骨粗しょう症、環軸椎亜脱臼、不安定脊椎、側彎症、二分脊椎症、脊椎すべり症などと明確な診断がなされているものについては、カイロプラクティック療法の対象とすることは適当ではないこと。
(2) 一部の危険な手技の禁止カイロプラクティック療法の手技には様々なものがあり、中には危険な手技が含まれているが、とりわけ頚椎に対する急激な回転伸展操作を加えるスラスト法は、患者の身体に損傷を加える危険が大きいため、こうした危険の高い行為は禁止する必要があること。

厚生労働省 医業類似行為に対する取扱いについて

これについては、首を側屈、回旋させてから矯正する手技を指しています。一般的な首の矯正です。
首抜きはこれに該当しないようです。スラストよりは首抜きの方が安全だとは思います。引っ張る方は割と安全という認識です。
ただ、わたしも矯正の危険性についての解釈が難しいです。

例えで言えば、海は危険か?とか、生肉は危険か?という話に近いと思います。
海が危険かと問われて、砂浜を想像すればそんなに危険ではないし、沖合なら明らかに危険です。砂浜も津波が来れば危険です。
豚の生肉は危険ですが、日本で食べる牛ステーキのレア肉はそれほど危険ではありません。そんな感じかと思います。
ただし問題は、首の矯正を受けたい人が、首に何らかの異常を感じているという点です。だから矯正して欲しい訳です。
つまり異常がある状態で受ける事がほとんどです。
そういった理由で私は自信が無くて、未だに店舗でお客様にボキボキの整体はできずにいます。
禁忌をしっかり理解して、安全な施術が出来るなら矯正はありだと思います。アメリカでもドクターに近い扱いでカイロプラクターが施術しています。

良い施術を紹介するので
最後まで読んで下さいね

矯正の危険が気にするあなた。
しっかりセルフケアをしていますか?

施術というのは極論を言うと手術に近いのです。絶対に治る手術はありますか?という話になります。
「ボキボキ整体なら治るかな?でも逆に悪くなったらどうしよう?」
このように考えて検索して、あらゆる施術を探して特殊な施術を見付けたら評判を探して…
いやいや、評判やレビューなんていくらでも操作できます。
騙されたらダメですよ。特にやたら多くのレビューがあって、好意的なコメントばかりのお店は不自然過ぎます。
良いお店をリサーチする努力が出来るなら、セルフケアの努力と生活習慣の見直しをしましょう。
・睡眠は7時間以上取れていますか?
・バランスの良い食生活はできていますか?
・定期的に適度な運動はできていますか?
・毎日お酒を飲むのはやめましょう
・タバコを吸うのは一切やめましょう
・ストレッチ等で体の柔らかさを保ちましょう
・常に身体の使い方を意識して上手に使えるように改善しましょう

自分にバッチリ合う施術を探そうとする人は多くいます。そんな人ほど、上記の事はほぼやっていません。
自分の身体を他人に任せきって、「これなら治るかもしれない、でも悪化したらどうしよう?」こんなことを考え続けるくらいならできる事をやるべきです。
上記の事をやって身体に悪い事はありますか?
当然、悪いやり方をしたらダメです。でも悪いやり方をしたら危ない事を他人に任せるより、基本的に安全な事を自分でやった方が安心ではないですか?
リラクゼーションや整体もサービス業化しています。
”お客様”に本当の事を言うより、たとえ人をダメにしていく事になっても面倒が無く、より稼ぎになった方が良いのです。
だからこんな事を実際に言う整体師やセラピストなどまずいないでしょう。言ったところで顧客はまた別を探すだけです。
そしてムダ金を使い続ける事になります。

結局ボキボキ整体は良いの?悪いの?

本当に大丈夫か気になって検索している時点で答えは出ていますよね?ビクビクして受けるくらいなら受けない方が良いですよ。
首の状態が気になって、安全性が気になって首の矯正を受けるかどうか迷っているんですよね?怖がりながら受けるのが一番危険です。整体師も多分嫌がります。
首以外であれば私もたまに矯正を受けます。
普段はマッサージやリラクゼーション系、もしくはトークセンくらいしか受けないので、効果は結構良いです。
普段受けない施術を受けると劇的に効果が出る事があります。

ゆっくりな首牽引やタオル牽引は安全?

ゆっくりな首牽引やタオル牽引は、私が受けた感じは危険な感じは全くありません。しかし、頸椎のすべり症や頚椎症等、骨同士が癒着し始めているような状態では、もしかしたら危険かもしれません。その他特殊な状態の場合は避けた方が良いでしょう。

誰も教えてくれないおすすめの施術

私がお勧めする施術はほぼ全部です。きっと大抵の方は、特別な施術や、何でも治す施術の達人がいるはずと思うでしょう。
それこそが大きな間違いです。
”毎週、特別な施術を受ければ治るんじゃないか?”いえいえ違います。セルフケアや体調管理をしっかりして、2~3週間に一度施術を受ける。それも毎回、同じ施術ではなく、マッサージと鍼灸を一回おきに受けるという方法がよりおすすめです。
刺激に慣れると人の身体は甘えが出ます。
「運動しなくても、ちゃんと寝なくてもこれを受けていればいいじゃん。」という事を思ってしまったら悪化します。
施術を受ける度に発見をして、生活習慣や身体の使い方を改善する。そのきっかけを施術で示して貰う事こそが重要なのです。
その点で、複数の施術を順に受けると慣れ過ぎずに新しい発見が出やすいです。